2009年11月6日金曜日

陸っぱり編その40

 ひさびさの更新。またもやまとめ書きしておく。
 前回書き忘れたが10/25(日)に上越から帰宅し、主に友人がロストしまくったメタルジグの買い足しに行き、その足でO浜に行き夕方1時間ほど投げてみるが全く反応なし。周囲にもジギンガー多数。
 翌10/26は子供が腹痛で午前半日年休。釣りどころではない。すごく痛がっていて医者に連れて行こうとして着替えさせて用意してるうちに寝付いてしまい、そのまま。午後からはケロリと治ってしまったらしい。
 10/27、28は岩手出張。釣りどころではない。
 10/29疲れて朝起きれないのと天候がいまいちなのとで出撃なし。
 10/30(金)早朝O浜へ。波なし風なしあたりなし。周囲も反応がなかったようだ。
 10/31(土)またO浜へ。ここは11/1から3/31まで閉鎖と書いてあるので最後かもと思いながら5:00過ぎに到着。5:30頃、トイレに行きたくなって撤収。これからという時間帯だったので口惜しいがしかたがない。トイレを済ませて戻ってももう入る場所がないと思われ、そのまま撤収。
 午後、友人Sと滝、安部屋、上野とエギングに。上野で友人Sが2ゲット1バラシ。こちらはあたりなし。曰く「エギを代えたら乗り始めた。他のに変えたらやはり反応がない」とのこと。DaiwaのRSのアジホロ3号。そんなものは持っとらん。そのうち友人Sはそれをロストしてしまい、結局帰りに釣具屋で二人仲良くアジホロ購入。
 その後仕事だったり天候が悪かったり3日ほど行ってなかったのだが、11/4(水)6時ごろから30分ほど試すも無反応。となりの兄ちゃんとほぼ同距離を飛ばしていたのでどっちかというと勝手に飛距離争い。こちらの飛距離がだんだん伸びてきて、こっちのほうが飛ばしてるという確信はあったのだが、なぜかその兄ちゃんにヒット。そしてバラシ。その前もその後も周囲含めてあたりなし。釣り始めた6時すこし前だとなんとかライトはいらないぐらいの薄明るさで太陽が顔をみせるのは6:30過ぎくらい。
 11/5(金)本日だが、6:00前に開始、6:15ヒット。サワラというかサゴシ。いつもどおりの40cmぐらい。shimanoのスプーン22g。その後ジグを代えて粘るもなかなか反応なし。そのうちキャストするのに振りかぶってロッドに重さが乗ったところでリーダーがブレイクしロスト。先ほど釣れたときにリーダーに傷が入ったのかも。チェックしなかったことに反省。ジグをさっきヒットしたスプーンに変更して投げていると飛距離が出るようになってきた。このスプーンあんまり飛距離が出ないことが弱点と感じていただけにこれは大きな成果。とそうこうしているうちに明確なバイト。しかしフッキングせず。惜しい。飛距離の成果か。リーダーをチェックし傷みがないことを確認し再度キャスト。そのキャストだったか次のキャストだったかで、かなり手前まできてヒット。さっきのバイトも同じ個体か同じ群れだろう。ヒットタイムは7:05頃。とてもよく引く。ドラグを少し緩めてファイト。あがったのは50cmのサゴシ。10cmちがうだけでひきも体高も全く違う。大きいなぁというのが正直な感想。もうこれが標準サイズならもっとおおきなメタルジグのほうがいいのかもしれない。しかし使ってる竿が30gまでのシーバスロッドなので限界がある。ライトなジギングロッドでも購入したほうがいいのだろうか。
 周囲にジギンガーはまばら。私はテトラ帯でいつも投げているのでよく見えないが先端のほうにはもう少しいるのかも知れない。周囲のヒットなし。もうシーズン終了間際という感じである。それでも明日は土曜なのでまたたくさんの釣り人が訪れるのだろう。
 ところで、サゴシを処理すると家中がサゴシ臭くなるのでいくつか窓を開けてこのブログを書いていたら、鶯(?)のような小鳥がはいってきて出られなくなっている。吹き抜けの天井付近のガラスにぶつかり続けている。どうやって外に出してやろうか思案中。
 今日はこれから子供の小学校へ。学校公開というのをやってるらしいので行ってみる。そのために午前中半日休みをとってある。しかし何時ごろとか学校のどこへとかまったく案内がないので良くわからん。とりあえずいってみるしかない。

0 件のコメント: