2023年11月23日木曜日

オフショア編その143

 11/23(木) 祝日。新湊のSeaEarthで出船。太刀魚狙い。0:00出船。事前に船長に確認したらジグは釣れない、ほとんど餌、とのこと。参ったな〜、太刀魚の餌釣りなんてしたことないぞ…

 とりあえず普通のテンヤひとつと短いテンヤ、シマノのサーベルマスタードラゴンというらしいを買ってみたのと、スーパーの半額の小アジとかイワシの干物とかを用意。ジグでダメなときの保険みたいな感じ。あとネットでみたネタでLチキでよく釣れるみたいなのがあったが、23:00過ぎにコンビニ立ち寄っても売ってない。そりゃそうだ。

 さて、0:00出船で右舷のミヨシ。出船間際、船長はどこに行くかなと呟いていた。

 寒いかなと思ったが、寒くない。使い捨てカイロとか用意してきたんだけどな。そしてさすが富山湾、完全ベタ凪。風は3mとの予報だったがほとんど感じないくらい。

 結構走って多分常願寺川沖へ。もしかしたら神通川沖かもしれないがはっきりとわからない。

 さて、ポイント到着。ベイトリール、MaxDLCのスイッチが入らない。電池切れのようである。あちゃー、、これはまずいぞ。棚がよくわからん。ラインの色で大雑把に把握するしかない。

 そしてジグを投入するが全く反応なし。色々変えてみるが無反応。どれだけやっても無反応。周囲はみんな餌釣り。船長から75mから50mぐらいに良い反応があるよとアナウンスが時折入る。餌釣りのひとはその辺に合わせているようだ。餌釣りは天秤がほとんどでテンヤの人がひとり。そのひとはテンヤだからという理由でほんとのミヨシが場所指定。餌釣りのひとには少しずつ釣れ出す。しかしひとりジグをしゃくっている私にはほぼ反応なし。ジグで反応があったのはストップアンドゴーでコツンと弾かれた事が一度あっただけで全く続かない。

 これは今日、このままでは坊主かも。カウンターも効かないし。

 ここでスピニングタックルに持ち替え、サーベルマスタードラゴン60gにワームを掛けて沈めてみる。水深120mほどなので、沈まないかなと思い15号の鉛オモリをつけて投入。すると70m前後で反応あり。噛んできた。しかし乗らない。それも一、二度あったのみ。やはりジグの日ではないなという感じ。

 それではとワームを餌に変えて投入してみる。一投目からすぐ噛んでくる。餌強し。しかしなかなか乗らない。合わせのタイミングが全くわからない。ミヨシに居るテンヤのひとはアタリがあったら即合わせだという。しかし乗らん。テンヤの下につけた鉛オモリを外してみる。だからといって釣れるようになったわけではないが、十分沈む。底を余裕で取れる。隣のひとにも絡まない。

 太刀魚は何度か掛けるのだが巻いてくる途中で外れてしまう。何が悪い?

 そうこうしてると、やっと一本ゲット。指三本半。しかしその後も同じように、投入するたびにバイトしてくるが、乗らなかったり乗っても途中でバレたり。投入後40mほどで止められたので合わせてヒット。太刀魚っぽくない。少し走るが大きくはない。なんやろと思ったらフグ。20cmオーバー。

 なんか掛かってもすぐバレるという話をするとテンヤの人にドラグもっと絞めた方が良いよとアドバイスをもらう。いつものようにドラグ緩いままでやっていたのだが、テンヤの中心を太刀魚が噛んできたときに後ろの針を太刀魚に掛けるためには合わせた力で水平姿勢のテンヤが垂直方向に立たねばならず、ドラグが緩いとテンヤが立たないことになる。なるほどと思ったが、しかしバレるのは相変わらず。餌はイワシの干物か小アジ。買った量の半分くらいしか持ってこなかったことを後悔。すぐにボロボロにされてしまう。毎投噛んでくるのは楽しいのだが、餌が少な過ぎてあれこれ思い切って試すことが出来ない。特に長く喰わせるというかバイトがあってから待つというのが数少ない餌がボロボロにされる可能性もあって試すことが出来ない。長いシャンクの普通のテンヤも投入してみたが掛からないのは同じ。そのうちフォール中に切られてロスト。もう短いテンヤしかないわけだが、これしかない。

 5:00頃になって風が吹き出した。右舷は向かい風になるので少し寒い。6:00過ぎまでとのアナウンスあり。状況変わったのでジグに反応しないかと期待したが、やっぱりストップアンドゴーで一度弾かれただけ。

 テンヤに戻す。

 同じように噛んできて合わせて乗らなかったり途中でバレたりを繰り返していたが、なんとかふたつ目ゲット。そしてまた同じことを繰り返してそのうちまたゲット。

 終わりの時間が近づいてきて、餌も最後のひとつになって、80〜90mあたりまで沈めるがなんだが重さが抜ける。合わせるが全く重みがない。切られたか?回収気味に少し巻いてみるとなんか仕掛けはあるっぽい。いやそれにしては軽い。でも切られたにしてはなんかあるっぽい。あれ?また回収気味にあげてみる。やっぱりあるような?これは噛んで思いっきり浮き上がってる?合わせを入れたら乗った。ちょっ良さげな手応え。バレないでちょうだいと願いながら最後まで巻き上げてゲット。指4本ちょい。

 明るくなってから船を走らせるから6:10で終了とのアナウンス。最後、私としては数分残ったので、ジグ投入。しかしやっぱり無反応。餌であれだけ毎投反応があると無反応なジグを投入しても面白く感じない。

 そして沖上がり。

 結果、4匹。フグ1匹。

 7:00過ぎ帰港し、解散。早くて良いな。

 帰宅後ネットで調べてみると、テンヤは即合わせするものではないようだ。またシマノの短いテンヤは切り身を付けるのが前提のようだ。そんなもの用意してなかったので無理やり1匹の小アジとかイワシとか付けてたわ。このような反省を次に活かしたいけど、これから冬に向かい天候が悪い日が多くなると、果たして予約しても出船出来るかどうか。



 

 

2023年11月22日水曜日

陸っぱり編その1004

 11/22(水) 午後に3時間の休みを取ってタイヤ交換。とても天気が良くてこのタイミングを逃してなるものか、みたいな感覚。

 車内も片付けてタイヤ交換も終わって、さて、サーフに行ってみようと、放水路へ。L字側のサーフにエントリー。16:40頃か。先行者はひとりもいない。

 結構波がある。1.5mほど。シーバス狙いなら悪くない状況。風は2mほどか、全く気にならない。

 チャートカラーのやつとかレッドヘッドとか投げる。全く無反応。

 やがて日も落ちて暗くなり撤収。投げてた時間は一時間ほど。

2023年11月18日土曜日

陸っぱり編その1003

 11/16(木) 休みで本当は前日夜から釣りに行きたかったが、あいにく風が強めで諦めて、でも当日はお昼あたりから風が少し弱まってきそうなので、朝食摂ってからゆっくりと出掛ける。奥能登方面は決めていたがどこに行こうか考えながら車を走らせ、結局、小木に向かう。

 現地に着いたのは10:30過ぎ。

 南風3〜4mくらいか。手前曲がり角を曲がると向かい風なので角の手前でエギをキャスト。横風でこれはこれでやりにくい。

 全然反応はない。

 先端に移動して内側を試す。無反応。先端の周りには20cmほどの魚が表層に多数群れているのが見える。黒っぽいのと白っぽいのと茶色いのと。茶色いのはスズメダイなので小さいが他のはなんだろう?エギバッグに忍ばせてあるメタルジグを投げてみたが全く興味をひかないようである。なので三投ほどしてエギに戻す。ワームなら反応するだろうか。そうこうしているとアジングの若者が近くに来て投げていたらガツっとヒット。かなりパワフルでグイグイ引いている。そしてバラシ。アジングロッドで獲れるようには見えなかった。その若者曰く魚は何だったか分からなかったとのこと。その後はチラチラと見た限りでは小さなアジもなにもヒットしないようであった。

 こちらも相変わらずエギに反応がないので、ワームでも投げてみるかと思い、車まで戻ってタックル交換。アジングロッドに持ち替えてまた先端まで来てみる。魚たちの群れは足元から少し離れたが届かない距離ではない。ワームをキャストしてみる。しかし全く無反応。ついて来る魚影もなし。ワームをいくつか替えてみたがやっぱり無反応。

 ふと堤防際に何かついていないかなと投げてみると噛んでくる。何度投げ直しても、その度にバイトしてくる。乗ったかと思うが離してしまう。なかなか乗らないながらもやっぱり反応があるとそれだけで楽しい。そのうちなんとか乗せてキャッチ。ベラの仲間のようである。予想通り小さい。10cmない。7〜8cmくらい?12:52。


 続けてみたがやっぱりすぐに噛んでくる。一匹しかいないなんてことはないのだろう。しばらくして反応しなくなったので確認するとピンテールのワームの尻尾が無くなっている。つけ直して再度狙う気にはなれず、エギングに戻すため、また車まで戻る。

 この頃には風は弱まっていて2mほどになっている。曲がり角手前で投げてみるが、やっぱり無反応。

 このまま続けてもダメそう。夕方になると状況変わるかもしれないがまだ昼過ぎ。どこかに移動しようと決断。だが何処へ? 車を走らせ始めてもまだ迷ってる。どこで何をが決まらない。

 真脇を通過するときに確認すると両方の堤防先端にそれぞれ2、3人居る。ここはパス。小浦は誰もいない。んじゃ試してみるか。

 手前のシャロー、ほぼ堤防付け根でキャスト。手前までくると波でわかりづらいがイカらしき姿が追ってきたように見える。居るな。もう11月半ばだから見えイカにしては大きめ。軽く投げ直して乗らないか期待するが上手く行かない。ではとまともにキャストし直し。最初と同じようなあたりから探り直す。軽く沈めてジャーク、テンションフォールから平行移動に移ると重い。乗った。ヒット。シャローにしては結構良いサイズ。18cmほど。13:50。フラッシュブースト3.0。


 その後は全く反応なし。15:30前移動開始。輪島港着は16:00過ぎか。先行者数人。誰も釣れてない模様。何ヶ所か試すが全く気配なし。17:00過ぎ、撤収。

 

2023年11月1日水曜日

陸っぱり編その1002

 10/31(火) 16:00頃、大学側の放水路堤防でキャスト開始。メタルジグなど投げてみる。暇つぶし程度。全く反応なし。17:00過ぎ撤収。

 自分より先端側でサゴシが掛かったのを二度見かけた。ウキ釣りの爺さんたちが内側に投げて割といい型のアジをテンポ良くかけていた。アジングの人も何人も居たがその人たちにはアジは掛からず。違いは距離。ウキ釣り爺さん達のヒットしてる位置はアジングでは届かない距離。

 遠投出来ればアジングでも掛かるのかもしれない。